トップページ > バスケ椅子 > シュートの仕方

シュートの仕方

ワンハンドシュート

ゴールに対面あるいはやや利き手でない側に向いて、利き手でボールを保持します。
利き手でない方の手は、ボールに添えるだけです。
このとき肘を開かないように気をつけます。
シュートを放つ時に、手首のスナップを効かせ、ボールにバックスピンをかけます。

ゴールに近いところでパスを受けてからシュートをする場合は、車椅子を静止させ、
肘を下げていない状態、または、肘をやや下げた状態から、
肘より先だけを動かして、ボールを押し出してシュートをします。

ゴール下から離れたミドルシュートやロングシュートを放つ場合は、
車椅子はゆっくり動かした状態からシュートを放つことが多いです。
相手チームの選手がいない状態でシュートを放つことが多いので、
肘を下げた状態から、勢いよく腕を伸ばしてシュートを放ちます。

ツーハンドシュート

チェストパスと同じやり方でシュートをします。
ツーハンドシュートは、ワンハンドシュートよりも、シュートエリアが広いことが多いです。
(シュートエリアとは、ゴールが入る可能性の高い距離のこと)

レイアップシュート

ゴール下に走りこんでのシュートをすることが多いです。

太ももの上あたりで、片手でボールを保持します。
そこから、肘を伸ばしながら、手を上げてシュートをします。

手からボールが離れるときに手首のスナップを利かせます。
パスが終わると、ゴールに手の甲を見せることになります。
また、スナップを利かせるときに、手首を外側にひねるりを加え、
ボールに横回転を加えて、シュートをする選手がいます。

横回転があるので、バックボードにボールがぶつかると、
シュートを放った手の反対方向へ、ボールの向きが変わります。

バックシュート

シュートをするためにゴール下に走りこみましたが、
パスを受け取るのが遅かったり、ディフェンスがいたりしたために、
ゴールを通り過ぎてからシュートをするときに使用します。
レイアップシュートと似ていますが、ゴールを背にしているので、
レイアップシュートのところから肘を曲げ、肘より先でボールを押して、
上体をそらしながら、背面へシュートをします。
バックボートを使うことが多いです。
                   バックシュートの  なんちゃって映像

  << いろいろなパス


サイト一覧

  • バスケット用車椅子は折りたためない訳
  • バスケット用車椅子が高額な訳
  • 車椅子のこぎ方や止まり方、ボールの拾い方
  • 車椅子を方向転換させる方法
  • ドリブルの仕方
  • いろいろなパス
  • シュートの仕方


  • 車椅子バスケット
    PR大使のつぶやき
  • 魚礼 馬兵の日誌
  • ダイエット奮闘記
    〜中年の挑戦
  • JogSNS
  • 株でも買っちゃおうかな
    〜株主優待のご内容〜
  • 株でもブロっちゃおうかな〜株主優待の内容〜
  • 株主優待通信局
  • inserted by FC2 system